GENNAI(源内)
概要
広告のキャッチコピー制作を支援するシステムで、自然言語処理とコピーライターの知識を用いたAIシステムです。ICOT(新世代コンピュータ機構)の研究によって開発された「PSI-2」、言語はProlog言語を使用。
クライアント | 株式会社電通(1989年) |
AIジャンル | 自然言語処理(広告文作成支援) |
システム
1.主要概念(Main Concept)と、副概念(Sub Concept)より、連想語を選択する。
2.連想語を結合する。
3.Personal computerの回線利用によるユーザーインターフェース
4.単語のデータベース
システムの構成図
機能内容
Gennaiの機能を分類すると、主要概念と、副概念から、語を選択する部分(単語選択機)、選択された語を結合して句を生成する部分(句生成機)からなる。
以下、この2つの部分の規則を説明する。
1.単語選択機(word selector)
主要概念(メインコンセプト)から、連想される語の集合をAとする。
副概念(サブコンセプト)から、連想される語の集合をBとする。
Aは、主要概念の直接連想語、Bは副概念が属性値にある語の集合である。
1) 直接連想語
Wagnerの単語フォーマットにおいて、属性と属性値が等しいみだし語が連想される。
みだし語(白樺)
|
みだし語(レジャー)
|
みだし語(夏)
|
説明: メインコンセプト”白樺”とすると、直接連想語、これの属性、属性値が、一致する”レジャー”であり、サブコンセプト”海”から連想される語は、これが属性値にある”夏”である。
A、Bとの共通集合を、Cとする(A∩B)
C=空集合→メインコンセプトの連想範囲を拡大
C=2→この2語より、句生成
C>2→はじめの2語を使って句生成
サブコンセプトは、1~3語(B1、B2、B3)使用可。この場合、集合Cは、
C=A∩B1∩B2∩B3となる。
2.句生成機(phrase generator)
単語選択機より生成された2語を結合して、句を生成する。
結合規則
1) 単純全解
2語の品詞より可能結合ルールを導く
名詞、形容詞、形容動詞、副詞、動詞のうち、2品詞の組合をつくり、その各々に結合規則がある。
たとえば、<名詞+名詞>では”夢”+”優等生”が、
夢は優等生
夢の優等生
・
・
・
のようになり、<名詞+名詞>は、24通りある。
すべての組合せは、72通り。
2) 意味分類
2語の意味分類より1)のルールを限定する。
単語の意味による分類は、12通りあるので、2品詞の組合せは、12×12=144通りある。
1)の単純全解で、作られた組合せのうち、意味分類の規則によって、消去されるものを除いた組合せが、求める句である。
評価
1987年9月までの本プロジェクトの経過は、以下の通りである。
機能内容のルール可は、80%完成し、語数は、500語で少ないが、Main Conceptと、Sub Conceptから、単語選択→句生成と動作する。
次に、例を示す。
essential_window/8 |
Main Concept=白樺 Sub Concept=海、山、 |
essential_window/10 |
Main Concept=リュックサック Sub Concept=冬、 |