Home › フォーラム › AZ-Prologサポート掲示板 › name で数字を扱う場合 このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に稲葉輝により8年、 2ヶ月前に更新されました。 1件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2016/11/02 3:14 PM #58473 yoshiゲスト 小数点以下の数の表示桁を考えています。 小数点以下2桁まで表示のために AZ-Prolog version 7.54 (Win64/x64) Copyright (C) SOFNEC CO., LTD. 1987-2014/5/26 | ?-name(2.222,A). A = [50,46,50,50,50] yes | ?-name(A,[50,46,50,50]). A = 2.22000000000000 0を消した表示にできません。 すなわち、2.22 になりませんので、 putを使っています。 name ではリストの要素に対応した文字変換はできないのでしょうか。 2016/11/02 4:08 PM #58475 稲葉輝ゲスト Version 9 まではご指摘の表示がされる仕様(浮動小数点は有効精度をすべて)でありましたが、 現在のバージョンでは後続の連続する0を除いた仕様になっています。 お試しください。 AZ-Prolog version 9.24 (Win64/x64) Copyright (C) SOFNEC CO., LTD. 1987-2016/02/08 | test:- name(1.234,[A,B,C,D,E]),name(X,[A,B,C,D]),write(X). | ?-test. 1.23 yes 投稿者 投稿 1件の返信スレッドを表示中 フォーラム「AZ-Prologサポート掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。